日光企画 にこぷり.com
新規ユーザー登録(無料)はこちら

自動見積もり・にこぶっく閲覧以外の「にこぷり」のサービスをご利用になるにはユーザー登録(無料)が必要になります。

株式会社日光企画
料金や装丁などの最新情報は日光企画HPでご覧下さい。

お問い合わせはこちら

不明な点はお電話で!

浮間本社 :03-3969-2021
お茶の水店:03-5283-8444


実際に小説を書いていきます。
まずは先ほど登録した作品設定を
「作品編集」から呼び出します。
登録した作品基本データ・デザイン編集の画面が呼び出されたら、「本文編集」をクリック


章の見出しを設定する為、
「見出し編集」をクリック


章番号や章見出しを入力します。
ここでは「第1章  ○○○の巻」といったような章頭の設定を行う事が出来ます。
必ずしも章という言葉でなくても良いので、お好きなように設定して頂いて構いません。
入力した後は
「見出設定」をクリックして章設定を保存します。

一つ目の見出し設定が終わったら、いよいよ本文を入力します。
「本文編集」
をクリックします。


本文入力エリアがブランクの状態で表示されます。
まるでブログを書くような感覚で気軽に書きすすめられます。
編集の段階では横書きですが、後に自動編集システムを稼働させればあっという間に縦書きの文章に
なります。この編集システムは日本語組版を全て自動で行ってくれるため、組版の知識が無い書き手様
でも簡単キレイな本を作ることが出来ます。


1章の文章入力が終わったら必ず「章本文設定」をクリックして保存を行って下さい。
ここをクリックしないと保存されません。消えてしまった文章は戻すことが出来ませんのでご注意ください。
入力の途中でまめに保存されることをお勧めします。



1章を保存したら確認画面が出てきます。
2章目以降は「章追加」をクリックすることで、また見出し設定~文章入力までを続けて行うことが出来ます。
この繰り返しで原稿をどんどん書き進めて行きます。

戻る 次へ
※開発中の画面につき、実際の画面とは相違がある場合がございます