日光企画 にこぷり.com
ようこそ
ゲスト
さん
トップページ
ユーザーID
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
自動見積もり・にこぶっく閲覧以外の「にこぷり」のサービスをご利用になるにはユーザー登録(無料)が必要になります。
料金や装丁などの最新情報は日光企画HPでご覧下さい。
お問い合わせはこちら
不明な点はお電話で!
浮間本社 :03-3969-2021
お茶の水店:03-5283-8444
本文の編集が終わったら、実際に縦書きになった状態で校正を取っていきます。
まず「作品一覧」から校正を取る作品を選んでください。その作品TOPの本文目次の項目に
「自動編集送信」
というのがあります。これをクリックします。
自動編集の指示を出しました! というメッセージが出てきます。
この後、自動で組版システムが作動し、横書き入力されたデータが縦書き・2段組み等デザイン指示された
通りにキレイにしてくれます。(作業にはデータ量により数分時間がかかる場合があります)
組版が終わったデータはユーザー登録した際に設定したメールアドレス宛てに送信されます。
メールに記載されているダウンロードURLから、PDF校正をご確認下さい。
(もしくは「校正」をクリックして下さい。)
校正の作成が完了すれば扉(表紙)・本文の欄にPDFアイコンが表示されます。
このアイコンをクリックしてもダウンロード出来ます。
(自動編集の送信後、PDF校正ファイルの作成に1分程度時間がかかります。)
この校正は文章を編集している途中でも行うことが出来ます。何度校正を取っても無料です。
ご納得の行くまでお試し下さい。
問題が見つかった場合は、本文編集で再度手直しすることが出来ます。
<PDF校正の注意>
PDF校正を確認し、異常や問題が無い場合は編集作業は完了です。
ただ、PDFデータは本来Webに適したデータ形式の為、製版時に形が変わったり開くPC等の環境によって
左右される可能性があります。これはにこぷり.comサービスの小説編集入稿だけに言える事ではなく
Word、一太郎、InDesign等のPDFデータで入稿した場合でも同様にリスクがあります。
印刷データと仕上がりに相違が起きた場合、弊社では補償対象外となることをご理解の上ご発注下さい。
リスクを避けたい場合は小説編集入稿ではなく、Wordや一太郎で編集して頂きscreemultistudioで印刷に
適したファイルに書き出した完全原稿での入稿をお勧めいたします。
戻る
※開発中の画面につき、実際の画面とは相違がある場合がございます